おっさんレンタルって何?利用者はどんな人

スポンサードリンク

おっさんレンタルって聞いたことありますか?
以前マスコミでも話題になっていましたよね。

私も最初に聞いた時は、おっさんをレンタル
‥何それ?って感じでしたが、

何でも中高年のおっさんを1時間千円でレンタルできる
サービスだそうです。

で、実際にどんなことを依頼されるのかと言うと、

・散歩や映画鑑賞のおとも
・美術館
・人生相談
・パワースポット巡り
・婚活・就活相談
・愚痴を聞く
・よろず相談
・雑用等々だそうです。

ちなみに、指定場所までの交通費はもちろん、
飲食に誘った場合はその費用も含まれます。

世の中には便利屋さんとかも多い中、
どんな人がわざわざおっさんをと思うのですが、

驚くことに、依頼者の9割は30~40代の女性で
いちばん多いリクエストは恋愛の悩み相談とのこと。

人気のおっさんだと月に50~60件の依頼がくるそうです。

ホームページを確認したところ60歳代のおっさんや
70歳のおっさんの登録もありました。

あ、これ登録料がかかるそうですからね。

で、興味本位にホームページのレンタルの流れを
確認してみたところ‥

希望のおっさんをカートに入れるとありました。

うーん、興味のあるサービスではありますが、
トラブルとかないんだろうか‥

需要があるかは別にして体験したい気持ち半分です。
あ、依頼を受ける側としてですよ。

おっさんレンタルの依頼内容、トラブル、登録条件

あれから個人的に興味がわいてきて、
ネットであちこち検索していましたので、
新たに分かった情報を追記しますw

おっさんレンタルと依頼内容

おっさんレンタルとは、
イケてると勘違いしているおっさんを
1時間千円でレンタルでき、

雑談から内緒話の相手、パシりまで、
おっさんが依頼者のニーズにこたえてくれる
サービスです。
※往復の交通費や飲食代等の経費は別途

依頼主は30代~40代の女性が多く、
一緒に飲んで話を聴くみたいな軽いものから、
手術の立会い人、余命短い女性の彼氏役から、

中には別れたのに付きまとう元夫の役を演じる等、
かなりの演技力が必要とされるのではと思われる
ような依頼もあるとか。

他にも、ご主人に先立たれたご高齢の婦人が
夫婦の思い出を語るためとか、

他界した父親に結婚を報告したい青年が、
実際にお父さんに報告する代わりに利用とか、

タレントを目指す女子中学生が外見について
率直に意見を求めたいために利用とか、
随分と幅広いニーズがあるようです。

最近は数々のマスコミに取りあげられていて、
昨年は日テレのドラマ内でも、
おっさんレンタルが登場していました。

私は最近知ったばかりなので、
おっさんレンタルのヘビーユーザーさんのブログ
なんかも覗いてみましたが‥結構面白いです。

おっさんレンタルのトラブル

女性をレンタルの場合と違って、
相手が元々普通のおっさんですから
比較的トラブルは少ないようです。

ただ、使って失敗だったとか、
レンタル相手選びを間違えたとかの不満は
やはりあるようですね。

また、トラブルではありませんが、相手したおっさんから
「今度ははしご酒なんてどうですか?」のメールが届き、

「私がおっさんの呑み代負担で料金を払うんでしょ?」との
複雑な突っ込みがユーザーのブログに綴られていて、
思わず笑ってしまいました^^;

おっさんレンタルになるための条件!

で、レンタルされるおっさんになる条件ですが、
・イケてると勘違いしているおっさん。
・全力で人を応援したいおっさん。
・年齢 33歳以上62歳未満のおっさん
・日本在住のおっさん
だそうです。ちなみに苦情3回で登録を外されます
‥念のため。

そうそう、おっさんレンタルに登録するには、
最初に登録料を一括で払って、
その後は毎月1万円の会費が必要になります。

仕事の依頼があるかどうかは、勿論その人次第。
HPを見ると、現在約80人のメンバーがいますから
会費だけで月80万‥

うーん、これってうまいビジネスモデルですね。

最近では「1coinおっちゃん」という、
30分500円の類似サービスも登場してきています。

私も興味本位で一度利用してみたくなりましたが、
おっさんがおっさんをレンタルするって、
ちょっと怪しいですねw

‥Amazonで評判の「おっさんレンタル日記」、
今更ですが、頼んでしまいました。

タイトルとURLをコピーしました